「コンセプトをもとに住宅設計するってどうするの?」
「住宅設計の仕事内容ってどうなんだろう?」
「設計をしている社員ってどんな人がいるのかな?」
建築系学部学科生のみなさま、このような疑問をお持ちではありませんか?
弊社のインターンシップは、フルオーダーメイドの住宅設計の実務について、アルスホームの家づくりについて、設計職の仕事の面白さ難しさについて、知ることのできる機会となっております。
2daysともWEBで開催するコースと、1日目対面・2日目WEBで開催するコースがございます。
セミナー画面で詳細をご確認ください。どちらにしても充実した内容なので是非ご参加ください!
「住宅設計に興味がある」、「注文住宅について勉強したい」、「実務のイメージをつけたい」、「立場や意見の違う人とのコミュニケーションに慣れたい」そんな方にこそ参加してほしいプログラムです。
※1日目は、オンラインまたは面談が選択できます。希望のコースをマイナビから選択してください。
※詳細は現在調整中のため、内容等変更になる可能性がございます。
選べるコース
ー
<設計コース(2days)>
【1日目】〈オンライン/対面〉
設計職仕事紹介
コンセプト立案ワーク
設計プランナーのアドバイスを受けながら、情報の読み解き方、設計コンセプトについて学びます。
実際のお客様情報をもとに、コンセプト立案・ゾーニング設計をしていただきます。
プレゼンテーション準備
【2日目】<オンラインのみ>
プレゼンテーション/講評
設計社員に対し、プレゼンテーションを行ないます。
講評を通して、「プロとして求められるレベル」を体験します。
座談会
※内容を一部変更する可能性があります。
開催日時
―
12/7(火)・14(火)の2日間
開催場所
―
オンライン
ZOOM
対面
富山本社、金沢支店、福井支店
受入人数
―
10名程度
参加条件
―
建築系学部学科生
報酬/なし
交通費/なし
宿泊費/なし
保険加入/必要あり(全額企業の負担)